プロモーションは、デジタル環境によって進化し、「購買行動に関わるカスタマー・エクスペリエンス全体の設計」が大きな目的になってきました。商品やサービスが多様化し、商品力のみで購買を促すことは難しくなり、大量の情報がCtoCで交わされる中、生活者のニーズの個別化もさらに進んでいます。
電通は、そういった高度な進化に対応し、投資対効果が明確な具体施策をPDCAと共に提供するプロモーション組織を構成しています。インテリジェント化された店頭コミュニケーションにとどまらず、SNSやWEB動画、スマホなどのデバイスの知見、O2O関連ツールなどデジタルソリューションも最適なかたちで提供します。
ターゲットの嗜好にマッチしたアクティベーション・アイディアと、顧客体験価値を深めるクリエイティブにも注力しており、毎年、内外のアワードも多数受賞しています。
また、体験価値を、より劇的で印象深いものにして、「次の行動」に導くスペース・ブランディングの手法にも長けています。
マーケティングROIに寄与できる、顧客体験価値と購買行動の最大化。電通グループのプロモーションは本質的進化を続けてまいります。
2017年1月4日、新会社「株式会社電通ライブ」「株式会社電通テック」を設立しました。
ビジネス・フィールド
関連リンク
100 YEARS TRAIN
ローカル線の悲願を、どのように「世の中ゴト化」していくのか
2020年春 「ポカリNEO合唱」 誕生秘話(大塚製薬)
コロナ状況下での柔軟なプロジェクト推進
たたむ、をひろげる。
日本の傘ブランドWaterfrontと共に、折りたたみ傘を普及させることで、捨てられる傘を減らすSDGsプロジェクトをプロデュース。
SAUDI ANIME EXPO 2019(サウジ アニメエクスポ2019)
サウジアラビアにおける初の日本アニメEXPOをプロデュース
BRAND LIFT CHECKER
テレビCM、ネット動画広告のクリエイティブプランニングの高度化を図るサービスです。
外部データ連動型コンテンツ配信 -Dynamic DOOH-
駅というメディアのパワーを利用した、外部データ連動型コンテンツ配信です。
みんなのサイネージ
見やすさに配慮して、デジタルサイネージ専用にコンテンツをユニバーサルデザインしたものです。
Dynamic3
『紙のチラシを、即デジタル動画へ』その発想から生まれた
自動音声付自動動画生成システム「Dynamic3」
HOSPITAL-TY
クリエイティブなおもてなしで、病院を楽しい場所にするプロジェクトです。
テク能プロジェクト
「伝統芸能×テクノロジー」をテーマに日本を代表する伝統芸能の担い手やクリエイターとの共創に取り組んでいます。
- サービスに関するお問い合わせ
- ご発注、サービス内容のお問い合わせ、協業のご依頼などは
こちらからお願いします。 - お問い合わせフォーム