
電通ママラボは、「ママが笑えば、日本も笑う。ママが笑えば、世界も笑う。」をモットーに、ママと子どもの本心と真摯に向き合い、課題解決策を提案するワークタンクです。
2009年設立以来、ママ・パパ・子ども・家族の向かう先を予測し、リアルなインサイトと切り口でクライアントのビジネスや社会の課題に向き合い、ママとパパと子供たちの明るい未来を作るお手伝いをしています。
活動実績

各種総合調査を実施し、プランニング・商品開発・情報発信等にご活用いただいております。
お問い合わせの多い総合調査レポート

■その他調査
「コロナ禍に立ち向かうママ達の意識調査」、「令和時代の育児のリアル」、「イマドキママのスマホアプリ利用実態調査」、「ママのデジタルメディア利用研究」、「大人ママプロジェクト」等
特集
「更年期」を生きる、働くアラフィフ女性たちの現実~第2のお年頃を考える~

この連載では3回にわたって、更年期を迎えたママたちについてお伝えしています。
- No.1:更年期に負けたくない!更年期症状に直面する令和のアラフィフ女性たち
- No.2:「更年期コーピング度High層」分析から見えてきた!更年期をうまく乗り越えるためのヒント
- No.3:更年期を生きる女性たちが過ごしやすい社会とは
ママと、家族はここまで変わった!~経年比較データから見るママの現在地~

この連載では4回にわたって、イマドキのママたちについてお伝えしています。
- No.1:“イマドキママのリアル”を知る3つのキーワード
- No.2:働くことが「ワタシの自信」につながる!「子育てとキャリアの両立」に向けて模索を続けるママたち
- No.3:ワタシらしく人生を切り開く!「イマドキママ」の食意識とこれからのウェルビーイング
- No.4:ママだけど、「ワタシも大事」~ママたちのメディア接触と消費行動
関連リンク
- イーブン夫婦調査
ウェブ電通報「新しい兆し!「イーブン夫婦」ってどんな夫婦?」 - イベントレポート
【江崎グリコさんとの共催イベント】「Innovator Creation Camp the 2nd」イベントレポート! - 事例紹介
「天使のはね 2023ブランドコミュニケーション」の企画書(2023年6月号 販促会議) - メンバー登壇実績
DENTSU INC. RECRUITINGサイト(松原絵里花) - 電通キャリア採用ページ(齋藤理恵)
MEMBER

所長/松原絵里花
第8マーケティング局
#ブランド戦略
#グローバル

副所長/齋藤理恵
第3マーケティング局
#マーケティング戦略
#女性活躍推進

野川茜衣
第1マーケティング局
#CX #PRCR

上野万里
第1マーケティング局
#Z世代
#K-POP界隈

中宅間昭子
第2マーケティング局
#キャリア支援、人財育成
#女性活躍推進 #組織開発
#ブランド戦略

遠藤麻央
第2マーケティング局
#Wellーbeing
#食

児島千晶
第2マーケティング局
#PR #CX

横山友美子
第3マーケティング局
#アート×戦略
#体験

相良晃子
第3マーケティング局
#マーケティング戦略
#ワークライフバランス

和田茉莉
第3マーケティング局
#マーケティング戦略
#教育

宇治原彩
第4マーケティング局
#PR
#商品開発

谷萌子
第4マーケティング局
#インフルエンサー
#PR

寺島友紀乃
第4マーケティング局
#ママになるまで
#官公庁

中島弘乃
第4マーケティング局
#マーケティング戦略
#PR

水野里沙
第4マーケティング局
#マーケティング戦略
#教育

阿部菜々子
第6マーケティング局
#教育
#ダイバーシティ

島陽子
第6マーケティング局
#メディカル
#ヘルスケア

山田愛純
第6マーケティング局
#マーケティング戦略
#ワークショップ

奥田涼
第7マーケティング局
#フェムテック
#新規事業

黒田絵莉子
第7マーケティング局
#CX
#IMC

銭暁波
第7マーケティング局
#インバウンド
#保育、教育

藤本友美
第8マーケティング局
#マーケティング戦略
#体験デザイン

田井りん
第8マーケティング局
#マーケティング戦略
#価値創造

阪部真希
出版BP局
#いまどきママ
#美容

加藤さほ里
出版BP局
#いまどきママ
#ファッション

小松祐子
クリナレセンター
#マーケティング戦略
#ナレッジ・マネジメント

末松祐梨子
第8ビジネスプロデュース局
#IGP
#ソーシャル

本間桃奈
関西第2ビジネスプロデュース局
#Z世代
#ビジネスプロデュース
