
電通においてダイバーシティ&インクルージョン領域の調査・分析、ソリューション開発を行う専門組織「電通ダイバーシティ・ラボ」による著書『図解ポケット ビジネスパーソンが知っておきたいLGBTQ+の基礎知識』が、2月16日に秀和システムより発売された。
電通ダイバーシティ・ラボの「LGBTQ+調査2020」では、約8割の人が「LGBTとは性的少数者の総称の一つである」ことを知っていると回答するなど、セクシュアル・マイノリティへの社会の関心はますます高まっている。
一方で、セクシュアリティや性の多様なあり方への本質的な理解には個人差がある。また、人権課題への取り組みの一環として、自治体、企業、団体等には、LGBTQ+の人々も含めた「誰にとっても働きやすい職場づくり」が求められているが、その具体的な推進方法に悩んでいる企業、団体は少なくない。
本書では、電通ダイバーシティ・ラボが10年前から取り組んできた知見を活かし、「聞くに聞けない基礎知識」「社会の動きと世論」「当事者が抱える課題と各セクターの取り組み」「当事者が働きやすい環境づくり」「ビジネス領域」などについて、最新の調査結果や情報を盛り込み、分かりやすく整理、解説している。ビジネスパーソンを対象に、最低限知っておくべき知識から組織におけるダイバーシティ推進時の留意点、施策の提案に至るまで、幅広く紹介している。
【目次】
0 | 企業としてLGBTQ+領域に取り組む意義とは? |
---|---|
1 | 聞くに聞けない! LGBTQ+基礎知識 |
2 | LGBTQ+を取り巻く社会の動きと世論 |
3 | 当事者が抱える課題と各セクターの取り組み |
4 | LGBTQ+の人が働きやすい環境づくり |
5 | LGBTQ+とビジネス領域 |
著 者 | 電通ダイバーシティ・ラボ |
---|---|
定 価 | 1210円(税込) |
発行日 | 2022年2月16日 |
ISBNコード | 978-4798065861 |
仕 様 | 単行本(ソフトカバー)・164頁 |
発 行 | 秀和システム |