
昨今、メディアをにぎわせているクリエイティブ・ディレクターという職種。いったい何をやっている人たちなのか。
その仕事を最も簡潔に述べると「課題→アイデア→エクゼキューション」であると著者は言う。
課題を見詰め、解決のためのアイデアを出し、何らかをアウトプットすることに無縁の仕事はない。だから『すべての仕事はクリエイティブディレクションである。』なのである。
広告界の「クリエイティブで解決する」という職能を、さまざまな仕事に応用できる技術としてまとめた、すべてのビジネスパーソンに役立つ内容になっている。
| 著 者 | 古川裕也 |
|---|---|
| 価 格 | 1,800円+税 |
| 発売日 | 2015年9月5日 |
| ISBN | 978-4-88335-338-5 |
| 仕 様 | 四六判・336頁 |
| 発行元 | 宣伝会議 |
□ 目次 □
| 序章 | 世界にはクリエイティブ・ディレクションという仕事がある。 |
|---|---|
| 第1章 |
|
| 第2章 | アイデアを生み出すのはひらめきではない |
| <対談>ダン・ワイデン×古川裕也 | |
| 世界最高峰のエージェンシーとクリエイティブ・ディレクション | |
| 第3章 | ケース・スタディ<JR九州/中央酪農会議> |
| <対談>テリー・サベージ×古川裕也 | |
| カンヌライオンズ・国際クリエイティビティ・フェスティバル に見るクリエイティブ・ディレクションの変遷 | |
| 第4章 | これからのクリエイティブ・ディレクション |
| 第5章 | クリエイティブ・ディレクターは広告業界にだけいるのではない |
| 第6章 | 世界にはアイデアが足りない |

