
本業をA面とするなら、社員それぞれの才能(もしくは得意ジャンル)をB面として、これを仕事に生かす電通Bチーム※の仕事観と仕事術を疑似体験しながら学べる新感覚のビジネス書。自分の好きなことを仕事に織り交ぜながら生き生きと働き、成果を上げるコツと秘密を公開しています。
B面の見つけ方から、B面の育て方、Bチームの作り方、B面を個人で生かす方法まで、バラエティーに富んだ電通Bチームのメンバーたちの生の声に基づいて紹介することで、組織マネジメント層が社員の才能を生かすためのヒントに、また、読者が自らにマッチしたB面との付き合い方や働き方のスタイルを模索できるような構成になっています。
従来の仕事のパラダイムシフトが迫られている現代。もう一度「個」の力の源泉を見つめ直し、それを「組織」の力へと増幅させる知恵が凝縮された一冊です。
※電通Bチーム
電通Bチームは、2014年7月に電通総研Bチームとして発足し、その後、電通Bチームに改名。チームのスローガンとして「Curiosity First」を掲げている電通の特殊クリエイティブチームです。A面(=本業)以外に、個人的なB面(=私的活動、すごい趣味、前職など)を持った社員が集まっています。DJ、建築家、小説家、スキーヤー、平和活動家、AIエンジニアなど、現在さまざまなジャンルの56人の特任リサーチャーが1人1つの得意ジャンルを常にウォッチし、情報を収集。A面の正攻法では突破できない課題に対して、いままでと違うやり方=Plan Bすなわち「オルタナティブアプローチ」を開発し、社会と企業に提供しています。
著 者 | 電通Bチーム |
---|---|
定 価 | 1,600円+税 |
発売日 | 2020年6月8日 |
ISBNコード | 978-4798164663 |
仕 様 | 四六判・208頁 |
発行元 | 翔泳社 |