
今、新しい技術が生活やビジネスへ加速度的に浸透している。本書は、デジタルテクノロジーを活かして事業開発を行う著者・片山智弘氏が、デジタルとは何か、からデジタルテクノロジーをどう理解し活用するのか、までを解説したビジネス実践書である。
【主な目次】
| 第1章 | 身近に起きているデジタルテクノロジーの変化 |
|---|---|
| 第2章 | デジタルテクノロジーの内容をとらえるフレームワーク |
| 第3章 | デジタルテクノロジーの体験価値と測定 |
| 第4章 | デジタルテクノロジーの事業を考えるステークホルダー観点 |
| 第5章 | デジタルテクノロジーのレギュレーション観点での評価 |
| 第6章 | デジタルテクノロジーの活用に向けて |
| 第7章 | デジタルテクノロジーを事業にする上で重要になること |
| 第8章 | デジタルテクノロジーのマーケティング |
| 第9章 | まとめ ─令和におけるテクノロジーの在り方─ |
| 著 者 | 片山智弘 |
|---|---|
| 定 価 | 2,200円+税 |
| 発売日 | 2021年3月15日 |
| ISBNコード | 978-4866921235 |
| 仕 様 | 単行本(ソフトカバー)・280頁 |
| 発行元 | 大学教育出版 |


