
電通ダイバーシティ・ラボ(増山晶、小川百合、伊藤義博)が企画した児童書『みんなで知りたいダイバーシティ』(全5巻)が、9月30日に発売された第5巻で完結した。発行は、文研出版。
本シリーズでは、電通ダイバーシティ・ラボが11年以上取り組んできた知見を生かし、「ダイバーシティとはなにか」という素朴な疑問から、衣食住にまつわる文化、男女やLGBTQ+のジェンダー課題、超高齢・少子社会、障害とユニバーサルデザインまで、4ジャンルに基づき、小中学生を対象に能動的な調べ学習を促す工夫が施されている。ダイバーシティについて豊富な調査データや事例をまじえ、マンガやワークシート等が盛り込まれており、SDGsも踏まえて、学校で、図書館で、家庭において、小中学生が「みんなで知りたい」ダイバーシティについて、知り、考え、行動するために役立つシリーズになっている。
【全5巻の目次】
| ●第1巻 | ダイバーシティを知ろう | 
|---|---|
| はじめに | ダイバーシティってなんだろう | 
| 1 | なぜダイバーシティが大切なのか | 
| 2 | ダイバーシティの課題 | 
| 3 | ダイバーシティのある暮らし | 
| ●第2巻 | 文化とダイバーシティ | 
|---|---|
| はじめに | 文化のダイバーシティってなんだろう | 
| 1 | 宗教とダイバーシティ | 
| 2 | 食とダイバーシティ | 
| 3 | 観光とダイバーシティ | 
| ●第3巻 | ジェンダーとダイバーシティ | 
|---|---|
| はじめに | ジェンダーってなんだろう | 
| 1 | ジェンダーとダイバーシティ | 
| 2 | LGBTQ+とダイバーシティ | 
| ●第4巻 | 世代とダイバーシティ | 
|---|---|
| はじめに | 超高齢社会のダイバーシティ | 
| 1 | 超高齢社会とは | 
| 2 | 少子時代の子ども | 
| 3 | 家族のかたち | 
| ●第5巻 | 障害とダイバーシティ | 
|---|---|
| はじめに | 障害ってなんだろう | 
| 1 | 障害とダイバーシティ | 
| 2 | 障害の実態 | 
| 3 | ユニバーサルデザイン | 
| 著 者 | 電通ダイバーシティ・ラボ(増山晶、小川百合、伊藤義博) | 
|---|---|
| 定 価 | 各巻 3300円(税込) | 
| 発行日 | 第1巻 2023年5月30日 第2巻 2023年6月30日 第3巻 2023年7月30日 第4巻 2023年8月30日 第5巻 2023年9月30日 | 
| ISBNコード | 第1巻 978-4-580-82576-5 第2巻 978-4-580-82577-2 第3巻 978-4-580-82578-9 第4巻 978-4-580-82579-6 第5巻 978-4-580-82580-2 | 
| 仕 様 | AB版 各巻40頁 | 
| 発 行 | 文研出版 | 





