わたしたちは、AIと高め合う。
電通グループだからこそ提供できるAIの価値って、
なんだろう。
ここで働く全従業員の、経験とアイデアとスキル。
そのすべてを「糧」に育っていくAI技術であれ、と思う。
わたしたちの膨大な思考が、そこに刻印されていく。
それはみんなのクリエーティビティを集約した、
異次元の存在になるはずです。
そんなAIと仕事をともにすることで、
わたしたち自身の知見や能力も
新たな次元へと押し上げられるに違いない。
クライアントのマーケティングや
トランスフォーメーションも、
電通グループのアセットや組織体制も、
いよいよ次のステージへ。
人とAIが対話を重ね、互いの知を高め合えたら、
社会はもっと幸せになる。
「AI For Growth」はそのための合言葉です。
AIを考えることは、人間を考えること。
言うなればそう、
AIは、もうひとつのわたしたちなのです。
AI For Growth とは?
国内電通グループは、独自のAI戦略を新ビジョン「AI For Growth」として掲げます。
グループで働く全従業員の「知」をもって、AI技術を育てていく。同時に、そのAIによって人間の側もまた新しい「知」に至ることができる。その終わりなき循環こそが、クライアントや社会の課題を鮮やかに解決し、幸せな変革を促していくのだという考えかたです。
このビジョンは、国内電通グループがクライアントに提供する「Marketing For Growth」や各種トランスフォーメーションをさらに強化するための基盤でもあります。
AIの活用は
3つのレイヤー/8つの領域
「AI For Growth」のビジョンにおいて、AIを以下のように3つのレイヤー/8つの領域で活用していきます。
【1:クライアントサービス】
①マーケティング支援 ②トランスフォーメーション支援 ③プロダクト開発
クライアントの多様な課題を解決するための、AI活用。マーケティング・コンサルティングにとどまらず、各種トランスフォーメーションまで。クライアントとともに、独自のプロダクトやサービスの開発も行っています。
例:
【2:AIアセット】
④データインフラ拡充 ⑤AI人財育成 ⑥技術研究・開発
国内電通グループに蓄積されていく、AI関連の全資産。データベースも人財もテクノロジーも、日々進化・成長していきます。ときには学術・教育機関とも提携しながら。
- 例:
- ニュースリリース
- 電通と電通デジタル、 AIの活用による「創造力の拡張と広告クリエイティブの効果最大化」に向けて東京大学AIセンターと共同研究を開始
- 電通と電通デジタル、東京大学AIセンターとの共同研究 「AIとの協働による人の創造性の拡張」を人工知能学会全国大会で発表
【3:コーポレート機能】
⑦AIガバナンス整備 ⑧組織構築・経営
制度やルールを、AIの時代にふさわしい高度な倫理観に基づいたものへとアップデート。
また、より安全かつ生産的な組織づくりにおいてもAIは活躍します。