
第4マーケティング局 リレーションクリエイティブ部
専門領域
健康・医療ビジネス
- 行動変容から習慣化までを射程に、対象者とその環境を含む全体デザイン
- マーケティング上の手段が制度的に制約されている病院の広報・マーケティングの支援。
プロフィール
ヘルスケア領域の新規事業開発、ヘルスケア企業や病院のマーケティング支援を担当。「情報通信企業の研究開発戦略策定支援」「環境経営戦略策定支援」「サービス産業の環境影響評価手法開発」「FMCG企業のインド市場進出支援」など、幅広いマーケティング実務を通じて培った「対話型のインサイト開発/エコシステム発想のデザイン」のセンスで、健康のマーケティングに取り組んでいる。博士(商学)。
著書
- 『わかりやすいメディカルマーケティング』(共著)中外医学社, 2022
- 『1からのグローバル・マーケティング』(共著)中央経済社, 2017
- 『新しい公共・非営利のマーケティング』(共著)日本経済評論社, 2013
- 『ソーシャル・イノベーション―営利と非営利を超えて』(共著)日本経済評論社, 2010
他。
論文・寄稿に「"カーボン・オフセットブーム"の中での環境対応--イベント実務の現場から」( 『エネルギー・資源(通号 175)』 2009)、「消費意思決定における『偶有性』問題」( 『マーケティングジャーナル(通号 116)』 2010)他多数。
講師・委員
- 大学(商学部)で非営利組織マーケティング、ソーシャル・マーケティングの講義を担当。他、大学院(MBAコースのヘルスケア・マーケティング)、医科大学・附属病院での講義(教員・医療職対象の、広報マーケティング講座)など出講多数。